暑い

暑いけど天気予報の気温はそれほどでもない。
そう大変なのは湿度と紫外線。
飛行機降りると空気が重い…
日焼け止めの効果も流れてます。
でも半袖では歩けない。

それなのに犬田布岬ほうもーん
お色直ししたと聞き見に行きました。
うん!キレイになっていました。でもそれよりキレイなのが海!
写真加工なしでこの色味すごいわ

またまたお天気情報です。
転勤族の方々もお気づきだと思いますが、徳之島から外に出るには
船か飛行機しかありません。
その場合、事前に予約を取り島外へ行くのですが
気になるのは天気ですよね。
天候が悪いとまず船が抜港(港に接岸せず次の港へ行っちゃいます)や欠航します。
昔は港の前まで来て接岸できず通り過ぎるというようなことが多々ありましたが、最近は事前に抜港か欠航か決定するようですね。
そしてその次に飛行機が欠航します。
この辺も徳之島人はアプリで風を確認します。

Windy.com - 天気とレーダー

Windy.com – 天気とレーダー

Windyty, SE無料posted withアプリーチ

このWindyで
「あー揺れないからラッキー!」「うーん。今日は揺れるな」
などと考えながら心の準備をして搭乗します。(そもそも寝てて揺れてもどうでもいいのですが笑)

また、台風シーズンは徳之島人、自称気象予報士が多く、「何日ごろ台風来るな」「今回の進路はズレるな」など教えてくれます。
なんなら台風の卵の時点でテレビより早くキャッチできます。
ぜひ使ってみてほしいです。
もちろん無料です。

飛行機


島から出るには飛行機か船のみ。

そういえば筆者が飛行機に乗るときはだいたい天候不良なのでアプリで確認!
昨日に引き続きこちらは飛行機が今どこにいる確認できるアプリ。
近くを飛んでいる飛行機がどこに向かっているのかなども確認できます。
天候不良で着陸できず上空旋回しているのも確認できます。

こちらのアプリもちろん無料です。

Flightradar24 | フライトトラッカー

Flightradar24 | フライトトラッカー

Flightradar24 AB無料posted withアプリーチ

定期船

晴れた!
雨が続くかと思ったら急に晴れ。
天候悪く沖合は波がすごかったけど
無事に入港。
たまたま買い物途中に撮影できました。
マリックスライン クイーンコーラルクロス
沖縄から鹿児島行です。

ちなみに天候が悪いときは平土野港(島の反対側)に入港する場合があります
そのときに役立つのが

FindShip - あなたの船を追跡する

FindShip – あなたの船を追跡する

無料posted withアプリーチ

このアプリ
GPSがうまく反応しないときもありますが船の現在地がわかります。
もちろん鹿児島からの下り船のときは起きたらまずチェックです。
亀徳新港→平土野港まで車で40分、慌てないように気を付けたいですよね。
もちろん無料です。
私は台風時に船がどこに避難しているのか探すのが楽しいのですが。笑

梅雨?

かとおもうぐらいの天気の悪さ。例年、5月5日の子供の日を境に憂鬱な梅雨に入ります。
毎日湿度80%以上!! すでに我が家はエアコンつけてます。
毎年転勤族の方々に聞かれます。
「エアコンの除湿でいけますよねぇ~」
いえいえなめたらアカンです。できるなら今すぐ除湿機購入してください。
新しい入居先の畳は一晩できれいにカビだらけです。
洗濯物も天気が良くても乾きません。(湿度計要確認の日々)
除湿機orサーキュレーター1年中出しっぱなしです。
あまり小さいものは何度もお水を捨てに走ることになるので除湿機に関しては大は小を兼ねるです。


離島割カード

徳之島に来られた方々
まず転入届提出とともに離島割カードの作成を言われます。(写真1枚持参)
徳之島に住民票がある方がこのカードを持っていると島外へ行くとき
飛行機代・船代の割引が受けられます。
離島割カードは各役場で交付できます 天城町役場伊仙町役場徳之島町役場

参考料金 

・飛行機(JAL.JAC
鹿児島まで  割引なし大人一人31,460円 離島割15,800円
奄美大島まで 割引なし大人一人14,850円 離島割7,900円

・船(マリックスライン.マルエーフェリー)2等料金
鹿児島まで  割引なし大人一人11,420円 離島割8,180円
奄美大島まで 割引なし大人一人3,040円 離島割2,140円
※料金については割引期間があります。必ず公式HPを確認してくださいね。

※当日の入出港の代理店連絡先
マリックスライン マルエーフェリー

ようこそ徳之島へ

徳之島は鹿児島県の離島です

広がる青い空、真っ青な海だぁ という感じでしょうか?

なのにリゾート感あんまり感じず観光客が多いわけではありません

ここ最近移住者が多いのはなぜ?

生活する上でのワンポイントをお伝えします

私が使用しているものの紹介もしていきますね

まぁほとんど私のひとりごとですが 笑

あくまで私の個人的な感想ばかりです 

みなさまと思いが違うこともあると思いますが広い心でお付き合いいただければと思います